企業の社会的責任 CSR

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

Corporate Social Responsibility

社会貢献活動

  • 子ども食堂「ララ」への寄付

    子ども食堂「ララ」への寄付

    トマト銀行様を通じて、こども食堂「ララ」へ寄付を行いました。この寄付金は、地域の子どもたちに無料または安価で食事を提供する活動に役立てられています。当社は、地域の未来を担う子ども達の健やかな成長を今後も応援してまいります。

  • SDGs私募債による地域スポーツ振興活動「LAZO Running Team」への協賛

    SDGs私募債による地域スポーツ振興活動「LAZO Running Team」への協賛

    中国銀行様が取り組む「SDGs私募債(地域応援型)」を活用し、地域スポーツ振興活動「LAZO Running Team」への協賛を行いました。LAZO Running Teamは、ランニングを通じて地域の健康増進とスポーツ活性化に貢献するチームです。当社は、本協賛を通じて地域のスポーツ文化の発展と健康なコミュニティづくりを支援しています。

今後の取り組み

今後も、子どもの支援やスポーツ振興をはじめ、地域に根ざした社会貢献活動に継続して取り組んでまいります。株式会社プライムは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成および地域社会のさらなる発展に寄与できるよう、企業理念に基づいたCSR活動を拡充していく方針です。

SDGs

株式会社プライム SDGs宣言

当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。

※この取り組みは、中国銀行様に「ちゅうぎんSDGsサポート」の事例として、掲載いただきました。

OUR APPROACH
TO SDGs

  • DX

    当社の使命はシステム開発によるお客様の生産性向上を通じた社会貢献です。DXの推進により社会の持続的な成長、情報リテラシーの向上によるヒトの成長をお手伝いいたします。

    DX
  • ダイバーシティ

    システム開発には「アイデア」が重要です。固定概念にとらわれない様々な「アイデア」を発掘するために多様な人材を雇用し、多くの女性が活躍している職場です。今後も企業の競争力を高めるべく、ダイバーシティ経営を実践してまいります。

    ダイバーシティ
  • 環境保護

    紙・インクを中心に資源の使用量削減を実行しており、社内資料は全てペーパーレスで運用をしています。今後も環境保護に関する取組を加速させてまいります。

    環境保護
  • 地域共生と未来世代支援

    地域社会との共生と未来を担う子どもたちへの支援を重要な使命と捉えています。地域とのつながりを大切にし、すべての世代が希望を持てる社会の実現を目指します。

    地域共生と未来世代支援

ABOUT SDGs

Sustainable Development Goals

Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。
持続可能な社会をつくるために、世界が抱える問題を17の目標と169のターゲットに整理したもの(2015年9月に国連で採択)。
2030年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、SDGsを実現するための役割を担っている。

TOPへ戻る